カスペルスキー セーフキッズ for Windows 使用許諾契約書(「使用許諾契約書」)

お客様への法律上の重要なお知らせ:本ソフトウェアのご使用を開始される前に、以下の契約書を注意深くお読みください。

本契約を締結するにあたり、お客様は成人である必要があります。お客様が未成年である場合は、お客様の保護者または法的後見人が本契約を確認し、合意する必要があります。お客様の保護者または法的後見人は、お客様の代わりに本契約に合意し、本契約の条項に基づく、お客様のすべての義務に関する責任を負うものとします。

お客様が本ソフトウェアを実行、または本契約の記述が含まれる画面で同意を示すボタンをクリック、または対応する記号を入力した時点で、お客様ご自身が成人であることを証明して、お客様ご自身もしくはお子さまの代理として本契約に合意し、本契約の条項に基づく、お客様のすべての義務に関する責任を負うものとしたこととなります。

また、お客様が本ソフトウェアを実行、または本契約の記述が含まれる画面で同意を示すボタンをクリック、または対応する記号を入力した時点で、本契約の条項に無条件で同意し、本契約の契約条件に従って本ソフトウェアを使用する権利を得たことになります。

本契約の諸条件に同意されない、またはお客様が未成年である場合は、本ソフトウェアのインストール作業を中断し、本ソフトウェアを削除してください。

本ソフトウェアに書面形式のライセンス契約書か同様の文書、またはライセンス証書が付属する場合は、これらの文書に定義されている本ソフトウェアの使用条件が、本契約よりも優先します。

条項 A. 一般条件

1. 定義

1.1. 本ソフトウェアとは、無料版、有料版ならびにアップデートおよびその関連資料を含む、権利者が製造するソフトウェアを意味します。

1.2. 権利者(独占的であるか否かを問わず、本ソフトウェアに関するすべての権利の所有者)は、ロシア連邦法に基づいて設立された企業、AO Kaspersky Lab を意味します。

1.3. 端末とは、本ソフトウェアに対応され、本ソフトウェアをインストールまたは使用するオペレーティングシステム、仮想マシンまたはハードウェアを意味します。

1.4. 本ソフトウェアの無料版とは、権利者によってエンドユーザーに対して無料で提供される本ソフトウェアの機能モードを意味します。

1.5. 本ソフトウェアの有料版とは、有効期間中の有償ライセンスまたは体験ライセンス(該当する場合)によるアクティベーションが完了し、無料版に対する拡張機能が利用可能になった本ソフトウェアの機能モードを意味します。

1.6. エンドユーザー(お客様)とは、自身のために本ソフトウェアをインストールまたは使用する個人または本ソフトウェアのコピーを合法的に使用する個人を意味します。また、本ソフトウェアをダウンロードまたはインストールし、本契約に同意する人物を代表として承認した組織を意味します。本契約の目的において「組織」とは、合名会社、有限会社、企業、協会、合資会社、信託会社、合弁会社、労働組合、法人化されていない組織、政府当局を含みますがこれらに限りません。

1.7. 代理店とは、権利者との契約およびライセンスに基づき本ソフトウェアを販売する法人または個人を意味します。

1.8. アップデートとは、本ソフトウェアの定義データベースおよび本ソフトウェアの改善、パッチ適用、拡張機能、変更を意味します。

1.9. 拡張機能とは、権利者によって提供される、新しくライセンスを取得するか既存のものを拡張して本ソフトウェアと一緒に、または独立して使用できる、本ソフトウェアの機能を拡張するための追加のソフトウェアコンポーネントまたはサービスを意味します。拡張機能は、具体的な拡張によって無償または有償で提供されています。これらの拡張機能に関して、取得する前に詳細を確認することができます。

1.10. ユーザーガイドとは、ユーザーガイド、管理者用ガイド、リファレンスブックおよび関連する説明資料またはその他の資料を意味します。

1.11. ライセンス証書とは、ライセンスに関する情報と同様に、アクティベーションコードに加えてエンドユーザーに提供される文書を意味します。ライセンス証書は購入方法により提供されない場合があります。

1.12. Web ポータルとは、インストールされた本ソフトウェアおよび取得したライセンスを管理する目的で権利者が提供する Web リソースを意味します。

1.13. ユーザーアカウントとは、Web ポータルに登録する際にエンドユーザーが提供した情報を使用して作成された、Web ポータルの個人セクションを意味します。ユーザーアカウントを使用して Web ポータルにアクセスすると、条項 A の第 1.12 条に記載される操作を実行することができます。

2. ライセンスの付与

2.1. お客様は、ユーザーガイドまたは権利者のカスタマーサービスの Web サイトに記載される機能の範囲内で、ユーザーガイドに記載されるすべての技術要件、また本契約に記載される制限および利用規約に従う条件のもと、本ソフトウェアを使用する非独占的使用許諾ライセンスを付与されます。

体験期間(該当する場合)。本ソフトウェアに、有料版の機能を評価するために有料版を使用する体験期間が設けられている場合は、最初に本ソフトウェアの有料版をインストールした日を起算とする評価期間内に限り、本ソフトウェアの有料版の機能を使用できることとします。ただし、当該体験期間の利用目的は評価に限り、体験期間終了後の使用は禁止します。

複数の環境で使用するソフトウェア、多言語ソフトウェア、デュアルメディアで使用するソフトウェア、複数コピー、バンドル版。お客様が、本ソフトウェアの異なるバージョンもしくは異なる言語版を使用する場合でも、または複数のメディアで本ソフトウェアを受領した場合でも、または本ソフトウェアの複数のコピーを受領した場合でも、または他のソフトウェアにバンドルされた本ソフトウェアを受領した場合でも、本ソフトウェアのすべてのバージョンをインストールすることが許可される端末の合計台数および許可されるユーザーアカウントの合計数は、権利者から取得したライセンス上の端末数およびユーザーアカウント数に一致するものとします。ライセンス条件で別段の規定がない限り、取得されたライセンス数に応じて、条項 A の第 2.2 および 2.3 条で規定する端末数へのインストールと使用またはユーザーアカウント数としての使用の両方またはいずれかの権利が与えられます。

2.2. 本ソフトウェアをオンラインで取得した場合、お客様は本ソフトウェアのライセンス取得時に指定された台数の端末数およびユーザーアカウント数の両方またはいずれかとして本ソフトウェアを使用する権利を保有します。

2.3. 本ソフトウェアを物理的媒体で取得した場合、お客様は本ソフトウェアのパッケージ、または同梱の文書に指定された台数の端末およびユーザーアカウント数の両方またはいずれかとして本ソフトウェアを使用する権利を保有します。

2.4. お客様は、バックアップ目的でのみ、また合法的に所有する本ソフトウェアのコピーが紛失、破損、または使用不可能になったために差し替える場合に限り本ソフトウェアのバックアップコピーを作成する権利を保有します。このバックアップコピーは、他の用途に用いてはならず、条項 A の第 3.12 条で指定されている理由を含むその他の理由で本ソフトウェアを使用する権利を失った場合や、お客様が本ソフトウェアを使用している国または地域で施行されている法令による以外の理由で、お客様のライセンスが期限切れまたは打ち切りとなった場合は、破棄しなくてはなりません。お客様が、本ソフトウェアがインストールされた端末を譲渡または売却する場合は、ライセンスの譲渡にかかわる条項 A の第 3.13 条の該当条件が適用されない限り、本契約に基づきお客様がインストールした本ソフトウェアのすべてがあらかじめインストール先の端末から削除されていることを確認してください。

2.5. お客様は、権利者がお客様に許諾したライセンスの範囲内に限り、また、受贈者が本契約のすべての条項に拘束されることに同意し、受贈者が、権利者から許諾されたライセンスのすべてをお客様から引き継ぐ場合にのみ、本ソフトウェアを使用する非独占的使用許諾を第三者へ譲渡できます。権利者からお客様に付与された本ソフトウェアを使用するための権利を、お客様が完全に譲渡した場合、お客様は、バックアップコピーを含むすべてのソフトウェアのコピーを破棄しなければなりません。お客様が譲渡されたライセンスの受贈者の場合は、本契約のすべての条項を順守することに同意しなければなりません。本契約のすべての条項に拘束されることにご同意いただけない場合は、本ソフトウェアをインストールまたは使用してはいけません。お客様が受贈者の場合は、さらに、本ソフトウェアを権利者から最初に購入したエンドユーザーが所持していた以上の権利や条件を保有しないということに同意するものとします。

2.6. 本ソフトウェアのアクティベーション後、パッケージに記載された期間(本ソフトウェアを物理的媒体で入手した場合)または取得時に指定された期間(本ソフトウェアをオンラインで入手した場合)にわたって、お客様は権利者またはその代理店から自動アップデートおよび本ソフトウェアの最新版を受け取ることができます。また条項 A の第 4 条に記載されるカスタマーサービスを受けることができます。

2.7. 本ソフトウェアの利用に際して、お客様のユーザーアカウントを使用して本ソフトウェアを Web ポータルに接続することが必要になる場合があります。お客様は、権利者および供給元の両方またはいずれかの Web リソースを採用することによって、お客様のユーザーアカウントを使用して行われるいかなる操作にも責任を負う必要があります。お客様は、お客様のユーザーアカウントが許可なく使用された場合も、権利者が責任を負わないことに同意するものとします。

3. アクティベーションおよびライセンス有効期間

3.1. 本ソフトウェアの無料版の使用期間は、権利者によって制限されないものとします。

3.2. お客様がご自身の端末に変更を加えた場合、または端末にインストールされた他の製造元のソフトウェアの変更を行った場合、本ソフトウェアの再アクティベーションが必要となる場合があります。また、再アクティベーションの回数には権利者が制限を設ける場合があります。

3.3. 本ソフトウェアがインターネット経由で受領または取得された場合、本契約に同意すると、取得の過程で指定された期間中、本ソフトウェアを使用できます。

3.4. 本ソフトウェアが物理的媒体によって取得された場合、本契約に同意すると、パッケージに指定された期間中、本ソフトウェアを使用できます。

3.5. お客様が本ソフトウェアを代理店から受け取った場合は、本ソフトウェアの使用期間は、お客様と代理店の間で合意される場合があります。

3.6. ライセンス証書がある場合は、本ソフトウェアの使用期間はライセンス証書に指定されています。

3.7. 定額契約が締結される場合は、本ソフトウェアの使用期間は定額契約の確認時に指定されています。

3.8. 条項 A の第 2.1 条に従って評価の目的でアクティベートされた本ソフトウェアの有料版の体験期間は、ユーザーガイドに記載されている方法で参照できます。

3.9. 本ソフトウェアを以前に入手したソフトウェアの使用権の延長の目的で入手した場合、以前のソフトウェアのアクティベーションコードが存在する場合に限り、本ソフトウェアのアクティベーションを繰り返すことが可能です。アクティベーションコードが存在しない場合、本ソフトウェアを有効に使用できる期間は、ライセンス購入時に表示される情報、またはライセンスを入手したパッケージ、オンラインリソースで表示される情報に記載される期間に限定されます。

3.10. 本ソフトウェアの有料版のライセンスの有効期間終了後は、ユーザーガイドに記載されるとおりに本ソフトウェアの有料版の機能は本ソフトウェアの無料版の機能に制限されるものとします。

3.11. 本ソフトウェアのライセンスの有効期限満了後は、本ソフトウェアの使用を一定期間続けられることがありますが、本ソフトウェアの機能は制限される可能性があります。詳細については、https://help.kaspersky.com/jp を参照してください。

3.12. 2 台以上の端末に適用が可能なライセンスを購入した場合は、1 台目の端末でアクティベーションを実施した日を起算とする有効期間か、ライセンス証書がある場合はライセンス証書に指定されている期間が適用されます。

3.13. お客様が本契約の契約条件のいずれかに違反した場合、権利者が保有できる法律または衡平法における他のあらゆる救済方法を妨げることなく、お客様に通知することなく、また、ライセンス費用またはその一部を返金することなく、本ソフトウェアを使用するライセンスを打ち切る権利を保有するものとします。

3.14. 権利者は、本ソフトウェアが権利者または代理店で販売されている地域でのみアクティベートできるよう制限する権利を保有します。これらの制限に関する情報は、条項 A の第 3.3 、3.4 、および 3.5 条で規定される入手方法に従い本ソフトウェアのライセンスを購入いただいた後に参照いただけます。

3.15. お客様は、日本語版にのみ有効なアクティベーションコードと共に本ソフトウェアを取得したことに同意するものとします。このアクティベーションコードを使用して、日本国内でのみ本ソフトウェアをアクティベートできます。

3.16. 条項 A の第 3.14 条および 3.15 条に記載される制限に該当する場合、制限についての情報はパッケージまたは同梱の文書または権利者または代理店の Web サイトで参照いただけます。

3.17. 権利者は、お客様に使用される本ソフトウェアのコピーの合法性について確認する手段を使用し、本ソフトウェアの使用が合法的であることを認証する権利を保有します。前述の確認が特定の期間内に完了できない場合は、本ソフトウェアの機能が制限される場合があります。

3.18. 本製品が Kaspersky Total Security からインストールされており、そのライセンスが有効である場合、ライセンスのアクティベーションコードは自動的に本ソフトウェアが接続されている Web ポータルのユーザーアカウントに送られます。

4. カスタマーサービス

4.1. カスタマーサービスは、権利者のサポートサービス規約に従って提供されます(体験期間中の本ソフトウェアの有料版および本ソフトウェアの無料版はカスタマーサービスの対象外です)。

カスタマーサービスにおけるサービスおよびその規約に関しては、https://support.kaspersky.co.jp を参照してください。

4.2. 本ソフトウェアを評価目的で入手した場合は、カスタマーサービスはご利用いただけません。

5. 情報および広告の受信

5.1. お客様は、保護レベルを向上させるため、権利者および代理店の両方またはいずれかより本ソフトウェア経由で情報を受信することを認知し、承諾し、これに同意するものとします。

6. 制限事項

6.1. お客様は、放棄不可能な権利を適用法で許可された場合を除き、本ソフトウェアのエミュレート、複製、貸与、レンタル、リース、販売、変更、逆コンパイル、逆アセンブルまたはリバースエンジニアリングを行ったり、本ソフトウェアまたはその一部の派生物を作成したりすることはできません。また、前述の制限事項が適用法により明示的に禁止された場合を除き、ソフトウェアの一部を可読可能な形式に変換すること、ライセンスされたソフトウェアまたはそのサブセットを第三者に譲渡すること、またはそのような行為を第三者に許可することはできません。本ソフトウェアのバイナリコードおよびソースコードのいずれについても、独占所有物である本プログラムアルゴリズムの再作成に使用すること、またはそのためにリバースエンジニアリングすることはできません。本書に明示されていないすべての権利は権利者およびその供給元の両方またはいずれかが保有するものとします。前述のような本ソフトウェアの不正使用を行うと、本契約および本契約により許諾されるライセンスが即時に自動解除されるものとします。さらに、お客様に対して刑事訴追および民事訴訟がなされる場合があります。

6.2. お客様は、本契約の条項 A の第 2.5 条で規定する場合を除き、本ソフトウェアを使用する権利を第三者に譲渡することはできません。

6.3. アクティベーションコードは権利者の秘密情報とみなされ、お客様は本契約の条項 A の第 2.5 条で規定する条件の下でアクティベーションコードを第三者に譲渡できる場合を除き、これを第三者に提供またはアクセス可能にしないものとし、アクティベーションコードを保護するために妥当な注意を払うものとします。お客様は、本ソフトウェアの使用期間中に、アクティベーションコードの秘密維持に関して責任を負うこととします。

6.4. 取得したライセンスは全体として付与されており、商用目的などでサードパーティに配布する目的で分配することはできません。

6.5. お客様は、有償または無償で本ソフトウェアを第三者にリースまたは貸与することはできません。

6.6. お客様は、ユーザーガイドに記載の脅威を検知、ブロック、または処理する目的で使用されるデータまたはソフトウェアの作成に際して、本ソフトウェアを使用しないものとします。

6.7. お客様が本製品の体験版をご利用中の場合は、本規約の条項 A の第 4 章記載のカスタマーサービスを受けることはできません。また、本ソフトウェアのライセンスまたは本ソフトウェアを使用する権利を第三者に譲渡することはできません。

7. 限定保証と免責条項

7.1. 本契約に別段の記載がない限り、かつお客様が本ソフトウェアに関して最新のアップデートをインストールしていることを条件として、本ソフトウェアはユーザーガイドに記載されるとおり機能します。対応中バージョンのリストは https://support.kaspersky.co.jp で確認できます。

7.2. お客様は、本ソフトウェアが、本ソフトウェアおよびその機能の改良、パッチおよび改変ならびに本ソフトウェアの新バージョンの自動ダウンロードおよびインストールを行う自動アップデート設定が有効になっている状態で提供されることに同意するものとします。

7.3. お客様は、本ソフトウェアが、本ソフトウェアの基本的な機能に必要な Web ブラウザー用拡張機能を自動的にダウンロードすることに同意するものとします。

7.4. お客様は、エラーのないソフトウェアは存在しないことを認知し、承諾し、これに同意し、お客様にとって適切な頻度と信頼性に基づき、端末内のファイルおよび OS の設定のバックアップをとるようアドバイスを受けたことを認めるものとします。

7.5. お客様がユーザーガイドまたは本契約の条件に違反している場合、権利者は、本ソフトウェアの正常動作を保証しません。

7.6. お客様が本契約の条項 A の第 2.6 条に指定のアップデートを定期的にダウンロードしていない場合は、権利者は、本ソフトウェアの正常動作を保証しません。

7.7. 本契約の条項 A の第 3 条に指定されている期間が経過している場合は、権利者は、本ソフトウェアが、ユーザーガイドに規定の仕様および説明に従って機能することを保証しないものとします。

7.8. 本ソフトウェアに、設備の仕様又は権利者またはその関連会社によって提供されていないソフトウェアに起因する不具合が発生した場合は、権利者は本ソフトウェアの正常な動作を保証しません。

7.9. 本ソフトウェアの一部の機能は、本契約またはユーザーガイドに指定されるとおり、サードパーティの通信環境へのアクセスおよび使用によって提供されます。これらのサードパーティの通信環境に関して権利者は責任を負いません。お客様は、お客様がサードパーティの通信環境を使用することによって発生した損失や損害について、権利者がいかなる責任も負わないことに同意するものとします。

7.10. お客様は、本ソフトウェアは権利者の標準設定が既定で適用された状態で提供され、お客様独自の要件を満たすために本ソフトウェアの設定を変更する場合はお客様ご自身の責任において実施することを認めるものとします。

7.11. お客様は、本ソフトウェアがその動作のために必要な処理を実行することを認め、これに同意するものとします。

7.12. 本ソフトウェアは「現状有姿」で提供され、権利者は、その使用または性能に関し言質を与えず、保証を行いません。適用法により、除外または限定が行えない範囲の保証、条件、言質、契約条件を除き、権利者およびその代理店は、第三者の権利を侵害していないこと、商品性、十分な品質、完全性、特定目的への合致性を含むが、それに限らない事柄に関し、一切の保証、条件設定、言質、契約条件設定(明示的または黙示的を問わず、また、法令、普通法、習慣、利用その他にかかわらず)を行いません。お客様は意図した結果を得るために本ソフトウェアを選択したこと、また、そのインストール方法、使用方法、および得られた結果について、その性能に関し、すべての責任とリスクを負うこととします。前項の規定を制限することなく、権利者は、本ソフトウェアにはエラーがないことや、障害その他の故障がないこと、または権利者に開示されているか否かにかかわらず、お客様の要件の一部またはすべてを満たしているかどうかについて、一切の保証を行わず、言質を与えないものとします。

8. 免責事項

8.1. 適用法により許可される最大範囲において、権利者または代理店は、いかなる場合でも、特別的、偶発的、懲罰的、間接的または結果的ないかなる損害(利益、秘密情報またはその他の情報の損失、ビジネスの中断、プライバシーの喪失、データまたはプログラムの破損、損害および損失、法的義務、誠実義務または合理的な注意義務の違反、過失、経済的損失およびその他金銭的な損失またはその他の損失による損害を含むがこれに限定されない)の可能性について通知されていたとしても、その損害の責任を負いません。ここで損害とは、本ソフトウェアの使用もしくは使用不能またはサポートもしくはその他サービス、情報、ソフトウェアおよびソフトウェアを通じた関連コンテンツの提供もしくは提供不能に直接起因するもしくは何らかの形で関連して発生する損害、ソフトウェアの使用に起因するその他の損害、本契約のいずれかの条項に従ってもしくは関連して発生するその他の損害、契約違反もしくは不法行為(過失、虚偽表示、厳格責任の義務または債務を含む)、法的義務の違反または権利者もしくは代理店の保証の不履行に起因する損害を指します。

お客様は、権利者および代理店の両方またはいずれかが責任を負う場合でも、権利者および代理店の両方またはいずれかの当該責任は本ソフトウェアの価格に制限されることに同意するものとします。いかなる場合であっても、権利者および代理店の両方またはいずれかの当該責任は、本ソフトウェアの入手時にお客様が権利者および代理店の両方またはいずれか(場合に応じて)に支払った金額を上限とします。

本契約は、死亡または身体障害に対するいかなる請求も除外または制限するものではありません。さらにまた、本契約の免責事項、除外事項または制限事項が適用法により除外または制限不可能な場合、そのような免責事項、除外事項、または制限事項のみお客様に適用されず、その他の免責事項、除外事項、および制限事項は、引き続きお客様に適用されるものとします。

9. GNU およびその他のサードパーティライセンス

9.1. 本ソフトウェアは、GNU 一般公衆利用許諾書(GPL)または同様のフリーソフトライセンスに基づきお客様にライセンスされている(またはサブライセンスされている)ソフトウェアプログラムを含む場合があります。これらのプログラムは、お客様に対し、一定のプログラムまたはその一部をコピー、変更、再配信することをその他の権利と共に許可し、またソースコードへのアクセスを許可しています(オープンソースソフトウェア)。バイナリ形式の実行ファイルで配信されるかかるソフトウェアに関し、そのライセンスで指示がある場合、ソースコードをそれらのソフトウェアを使用するお客様が利用できるようにしなくてはならず、この場合、ソースコードは本ソフトウェアに付属しているか source@kaspersky.com までリクエストを送付し入手することが可能です。オープンソースソフトウェアライセンスが権利者に対し、オープンソースソフトウェアプログラムを使用、コピー、変更する権利を提供するよう要求し、かかる権利が、本契約で認められている権利よりも許諾範囲が広い場合、かかる権利は、本書における権利および制限に対し優先するものとします。

10. 知的財産権

10.1. 本ソフトウェアおよび本ソフトウェアに含まれる著作物、システム、アイデア、操作方法、文書、およびその他の情報は、権利者またはその供給元の独占所有物である知的財産および重要な企業秘密の両方またはいずれかであって、また、権利者および該当する場合その供給元は、刑法および民法によって、また、ロシア連邦、EU、アメリカ合衆国およびその他の国の著作権、企業秘密、商標、特許法および国際条約によって保護されることにお客様は同意するものとします。

本契約は、お客様に対し、権利者やその供給元の商標や商号(「本商標」)を含む、知的財産権への権利を与えるものではありません。お客様は、商標に関する認められた慣習に従って、本ソフトウェアが生成した印刷物を商標所有者の名前などにより特定する場合に限り、本商標を使用できます。このような形で本商標を使用することにより、本商標の所有権がお客様に与えられるものではありません。

権利者およびその供給元は、本ソフトウェアに関連するすべての権利、権限、および利益を所有し継続してこれを保有します。これには、権利者が行ったかまたは第三者が行ったかにかかわらず、本ソフトウェアへのエラー修正、拡張機能、アップデート、またはその他の修正が含まれ、また、すべての著作権、特許、企業秘密権、商標権、その他の知的財産権が含まれます。

お客様による本ソフトウェアの所有、インストール、使用は、お客様に対して本ソフトウェアの知的財産権の所有権を移譲するものではなく、お客様は、本契約に明示的に規定されたものを除き、本ソフトウェアに対するいかなる権利も取得しないものとします。本契約に基づいて作成された本ソフトウェアのすべてのコピーには、本ソフトウェアに表示されるものと同じ著作権表示を行わなくてはなりません。本契約は、本ソフトウェアに対する本書に記載される以外の知的所有権をお客様に付与するものではなく、本契約に基づき付与されるライセンスは、本契約の条件に従った限定的使用権のみを提供するものであることをお客様は認めるものとします。権利者は、本契約において明示的に付与された権利以外のすべての権利を保有するものとします。

10.2. お客様は、いかなる形でも本ソフトウェアを修正または改竄しないことに同意し、本ソフトウェアのコピー上の、著作権表示その他独占所有権表示を削除または変更することもできません。

10.3. 本ソフトウェアの知的所有権を侵害した場合、法に従って、民事責任、行政法上の責任、刑事責任が発生します。

11. 準拠法

11.1. 条項 A の第 11.2 条および第 11.3 条に定める場合を除き、本契約は、お客様が本ソフトウェアを取得した以下に定める国または地域の法律により管轄および解釈され、法の抵触に関する原則の適用は受けません:

a. ロシア。お客様が本ソフトウェアをロシアで取得された場合、ロシア連邦の法律が適用されます。

b. アメリカ合衆国、プエルトリコ、アメリカ領サモア、グアム、アメリカ領ヴァージン諸島。 お客様が本ソフトウェアをアメリカ合衆国、プエルトリコ、アメリカ領サモア、グアム、アメリカ領ヴァージン諸島で取得された場合、アメリカ合衆国のマサチューセッツ州の法律が適用されます。ただし、消費者保護、不正競争防止、または類似の州の法律に関する請求については、お客様が居住する州の法律が適用されます。法に認められる最大限の範囲内において、権利者およびお客様は陪審裁判の権利を放棄することに明示的に合意するものとします。

c. カナダ。お客様が本ソフトウェアをカナダで取得された場合、オンタリオ州の法律が適用されます。

d. メキシコ。お客様が本ソフトウェアをメキシコで取得された場合、メキシコ合衆国の法律が適用されます。

e. 欧州連合(EU)。お客様が本ソフトウェアを EU 加盟国で取得された場合、ドイツ法が適用されます。

f. オーストラリア。お客様が本ソフトウェアをオーストラリアで取得された場合、ライセンスを取得された州または特別地域の法律が適用されます。

g. 香港特別行政区およびマカオ特別行政区。お客様が本ソフトウェアを香港特別行政区またはマカオ特別行政区で取得された場合、香港特別行政区の法律が適用されます。

h. 中華民国。お客様が本ソフトウェアを中華民国で取得された場合、中華民国の法律が適用されます。

i. 日本。お客様が本ソフトウェアを日本で取得された場合、日本国の法律が適用されます。

j. その他の国または地域。お客様が本ソフトウェアを上記以外の国で取得することを選択した場合、購入の行為が発生した国の実体法が適用されます。

11.2. 前条の定めにかかわらず、本契約が適用または解釈される国または地域において、当該の国または地域の強制的な法律または公序良俗が、本契約に定める法律の適用を禁止する場合、当該の強制的な法律または公序良俗によって要求される範囲内において、当該の国または地域の法律が代わりに適用されるものとします。同様に、お客様が個人の場合、お客様が居住する国において、その国の法律の下でお客様が実行しなければならない可能性のある行為の強制的な権利は、条項 A の第 11.1 条の条項によって影響を受けません。

11.3. 本契約は国際物品売買契約に関する国際連合条約に準拠せず、当該条約の適用を明示的に除外します。

11.4. 本ソフトウェアに関連して問題が発生した際に、お客様は権利者またはその代理店にのみ直接連絡する義務を負うものとします。

12. 訴訟期間

12.1. 本契約のどちらかの当事者に対し起こされる、本契約に基づく取引に由来する訴訟は、その形式を問わず、訴訟の原因が発生、または発生したことが発見されてから一(1)年以上経過した後には起訴されないものとします。ただし、知的所有権の侵害訴訟は、適用可能な法定期間の最大限まで起訴できるものとします。

13. 完全合意条項、分離条項、権利不放棄

13.1. 本契約は、お客様と権利者との間の完全なる合意であり、口頭または書面による、本ソフトウェアまたは本契約の主題に関する、それ以前の取り決め、提案、通信内容、広告に優先するものとします。お客様は本契約を読み、理解し、その条件に拘束されることに同意するものとします。裁判管轄権のある裁判所によって、本契約の条項の一部または全部が、何らかの理由で、効力を欠いている、無効である、または執行不能であるとされた場合も、合法かつ執行可能になるようにかかる条項を狭く解釈することで、この理由により契約全体が無効とはならず、本契約の残りの部分は、できる限りその元の意味を維持しながら、法および衡平法で許される最大限まで、完全なる効力を持続するものとします。本書の条項または条件の権利放棄は、書面により、お客様と権利者の権限を与えられた代表者の両方の署名によらない限り、有効ではないものとし、本契約の条項違反に対する異議申し立ての権利放棄は、以前、現在(同時進行)、および将来の権利放棄を構成しないものとします。本契約の条項または権利の厳守について、その不履行を権利者が指摘しなかったことは、かかる条項または権利の権利放棄として解釈されないものとします。

14. 集団訴訟(クラスアクション)の放棄および調停

14.1. お客様がアメリカ合衆国にお住まいの場合、この条項 A の第 14 条が適用されます。お客様と権利者の間またはお客様と権利者に関連するサードパーティの間で、権利者の製品やサービスまたは本契約の内容に関する争議や苦情または議論が発生した際、両者間で適切な期間で解決に至らなかった場合に、お客様および相手当事者は、連邦仲裁法(Federal Arbitration Act、「FAA」)に基づいて米国仲裁協会(American Arbitration Association、「AAA」)において、個別の仲裁に同意したこととし、法廷で裁判官や陪審員の前で訴訟を起こすことがないものとします。両当事者の間で個別の仲裁手続きが発生した場合、中立仲裁人が決定し、その決定は FAA に基づく制限された控訴権以外は最終決定となります。本契約および AAA の規定の間に矛盾がある場合は、本契約が優先するものとします。

14.2. 集団訴訟、集団調停、民間代理人の訴訟、すべての当事者による事前の同意を得ることなく個別の訴訟を合わせた訴えを起こすこと、または誰かが代理をして訴訟手続きを実行することなどを含む、またこれに限定されない全ての訴訟を起こすことは許可されません。本契約に同意することで、お客様は前述の集団訴訟または多数当事者訴訟を起こしたり、訴訟に参加したりしないことに同意したものとし、最終的にお客様向けに救済措置の裁定が下された場合は、本条項に記載されている通りお客様個別に適用されるものとします。本ソフトウェアに問題がある場合、権利者またはその代理店に直接お問い合わせいただけます。

14.3. 権利者の知的財産権、その行使や効力等に対するあらゆる争議や苦情または議論が発生した場合、もしくは権利者の製品またはサービスの不正な使用に起因するあらゆる形態での苦情(盗難や著作権侵害などを含むがこれに限定されない)が発生した場合は、本条の内容が適用されないものとします。

15. 権利者の連絡先

本契約に関する質問がある場合や、何らかの理由で権利者に連絡する場合は、以下に記載する権利者の顧客サービス部門まで連絡してください。

AO Kaspersky Lab, Bldg.3, 39A, Leningradskoe Shosse

Moscow, 125212

ロシア連邦

メールアドレス:info@kaspersky.com

Web サイト:www.kaspersky.com

条項 B. データ処理に関する条件

「データ処理に関する条件」の項の条件をお読みください。本条項では、お客様またはお客様の端末から受け取ったデータおよび権利者がそのデータを本契約の履行に際してどのように処理するかについて説明します。本ソフトウェアが法人または複数の個人が使用する端末で使用される場合、お客様は、本ソフトウェアを使用する前に、本ソフトウェアを使用するすべての個人および法人が「データ処理に関する条件」を理解し、それらに同意するよう徹底する必要があります。

1. 権利者および代理店が本契約に基づく義務を実行するために、権利者はこの条項 B の第 1 条に記載される情報を下記目的で受け取り処理する必要があります。このような情報は特定の国で適用される法律においては個人情報とみなされることがあります。

• 本ソフトウェアの主要機能の提供

ユーザーガイドに記載される本ソフトウェアの主要機能は、端末の使用中のセキュリティを提供します。これらの主要な機能を提供するため、お客様が本ソフトウェアを使用する際に、権利者は、インストールされた本ソフトウェア、スキャンしたオブジェクト、端末および端末に接続された装置、インターネット上の端末の活動などに関する情報をお客様の端末から受け取り、処理する必要があります。具体的には次のとおりです:

- 本製品に関する情報:本製品の識別子、本製品の詳細なバージョン(メジャー、マイナー、ビルド、パッチ)、アプリケーション種別、アプリケーションの言語版、Web ポータル上のアプリケーション識別子、アプリケーションのカスタマイズコード、ライセンスの識別子。

- お客様の端末に関する情報: 端末のネットワーク名、端末の種別、端末の固有識別子、Web ポータル上の端末の識別子、端末の使用開始および終了に関する情報。

- オペレーティングシステム(OS)に関する情報:OS の種別、OS のエディション、OS のビット数、インストールされたアップデートパッケージのバージョン(メジャー、マイナー、ビルド、サービスパック)。

- 本ソフトウェアのインストールイベントに関する情報:アプリケーションインストールの固有識別子、アプリケーションインストール日。

- お客様に関する情報: 個人を特定できない形でのユーザー識別子。

- Web ポータルのユーザーアカウントに関する情報:Web ポータル上の端末の識別子、Web ポータル上でのユーザー名、Web ポータル上で端末を登録するためのワンタイムパスワード、ユーザーアカウントと紐づけるための Web ポータル上での端末の登録用のデータ。

- お子さまのプロファイルに関する情報:お子さまの名前、お子さまの誕生日、本製品内でのお子さまのアイコン、お子さまの識別子。

- インストールされたアプリに関する情報:アプリのインストールに関する全般的な情報を含むデータ構成、ファイルの名前、アプリの識別子、アプリのバージョン、ファイルのパス、ファイルの作成日、アプリのメタデータ、使用の開始および終了、サードパーティのアプリが起動された回数、チェックサム(MD5 または SHA256)、スキャンしたオブジェクトに割り当てられたカテゴリ(権利者の分類による)、オブジェクトに割り当てられた年齢カテゴリ、署名があるかどうか、ファイルの信頼済み署名があるかどうか、ソフトウェアのパッケージにそれが含まれているかどうか、スキャンされたアプリケーションの名前とバージョン、ソフトウェアのパッケージの製造元、アプリのアイコンの画像および解像度、リモートアプリの識別子のリスト、イベントの日付。

- ユーザーが同意した契約に関する情報:契約の識別子、契約の種別、契約のバージョン、契約の同意を示すインジケーター、契約への同意が変更された時刻、データが転送された日時。

- ユーザーの Web アクティビティに関する情報:閲覧した Web サイトの URL、ユーザーがアドレスバーに入力した、または検索システムから開かれた Web アドレスのドメイン部分。

- お子さまの時間の追加要求、Webサイトへのアクセスの要求、アプリへのアクセスのステータスに関する情報:イベントの時刻、要求の識別子、メッセージ本文、リクエストの有効期間。

- お子さまの検索クエリに関する情報:検索クエリの URL、検索クエリのテキスト、検索エンジンの名前、イベントの時刻。

- インターネットの遮断に関する情報(オンまたはオフ)。

- スキャンされた URL に関する情報:URL、Web ページのヘッダー、URL をブロックした理由、イベントの日付、権利者の分類による許可、監視、またはブロックされたWebサイトのカテゴリの名前のリスト、URL が許可リストまたは拒否リストに載っているかどうかを示す値、URL 参照元の値、使用されたプロトコルの種別およびバージョン、要求種別の識別子、ポート番号。

- 権利者のサービスに関する情報:サービスの識別子、トークンの種別、本製品が正常に登録された際にサービスから発行された識別子(その後特定の端末のサービスへの認証および登録に使用される)、ユーザーと端末のリンクが正常に登録および認証された際にサービスから発行された識別子、ユーザーが Web ポータルに正常に認証された際にサービスから発行された識別子セッションのトークン、ユーザーと端末、お子さまのプロファイルのリンクが正常に登録および認証された際にサービスから発行されたセッションのトークン、認証済みのセッションのトークンを受け取るのに必要なデータ、NS トークンを返す必要があるかどうかを示す値、EKP トークン(キー、ユーザーの地域、トークンの有効期限、署名、短縮パスワードのフラグ)。

- 本製品が使用したファイル分類のデータベースのバージョンおよびスキャン中に使用されたデータベースレコードの識別子。

- インストールされた本製品のアップデートの品質に関する情報:アップデートタスクの種別およびバージョン、アップデートタスクの完了ステータス、製品の正常性、アップデート中に発生した可能性のあるエラーの種別、アップデートタスクのエラー、クラッシュおよび異常終了の回数、アップデートを実行した製品機能の識別子、アップデートタスクの開始の固有識別子(タスクが開始された際にランダムに生成され、タスク完了まで変更されません)。

- ヘルプセクションの識別子。

- アプリケーションの操作に関連したイベントの時刻、親の識別子。

- お子さまが視聴したビデオに関する情報:お子さまが視聴したビデオの題名、お子さまが視聴したビデオが投稿されたチャンネル名。

- その他技術的な情報:設定のセット、設定のセットの名前、端末が受け取る設定のセットの識別子。

• 本ソフトウェアの動作中断の回避およびまたアップデートが必要かどうかの判断

本ソフトウェアの動作が中断されないようにするため、またアップデートが必要かどうかを判断するため、権利者はお客様の端末から次の情報を受け取り処理する必要があります:

- アプリケーションに関する情報:ライセンス済みの本ソフトウェアの識別子、ソフトウェアのライセンスの識別子、ソフトウェアの言語版、カスペルスキー セーフキッズの動作モード、本ソフトウェアの詳細バージョン、ソフトウェアアップデートの識別子、ソフトウェアのインストール識別子尾(PCID)、インストールされた本ソフトウェアの種別。

- お客様の端末に関する情報:端末の識別子、一意な端末の識別子。

- オペレーティングシステム(OS)に関する情報:OS の識別子、OS のサービスパックのバージョン、Device Guard(Windows)の有効化のステータス、お客様のコンピューターにインストールされている OS のバージョン、OS のビット数、OS のエディション。

2. 権利者が本契約に基づく義務を実行するために、条項 B に記載される目的で受け取り処理する必要のある情報の提供に関して、お客様が同意しない場合は、お客様は本契約の条件に同意しないものとします。この場合、本ソフトウェアのインストールおよび使用を中止してください。

3. お客様が本ソフトウェアを介して権利者にデータを提供する際に、権利者は自社のプライバシーポリシーに従ってそのデータを扱います。プライバシーポリシーにはとくに権利者がお客様のデータを保護する方法、お客様のデータをどの地域で処理するのか、データの所有者としてのお客様の権利について記載されています。プライバシーポリシーの全文は https://www.kaspersky.co.jp/products-and-services-privacy-policy でご確認いただけます。

4. 権利者は、個人を特定できない形式でデータを処理します。本ソフトウェアのこのようなデータの一覧と処理目的については、https://help.kaspersky.com/jp で本ソフトウェアを選択し、「データ提供」のセクションを参照してください。

5. お客様は、権利者が正当な利益および契約を含む EU一般データ保護規則(GDPR)の第 6 条の 1 に記載される法的根拠のもとにデータを処理することを認知し、承諾するものとします。お客様のライセンスの有効期限が終了した後にも、お客様の権利および自由に反しない限り、すでに受け取ったデータが正当な利益のもと、 https://www.kaspersky.co.jp/Products-and-Services-Privacy-Policy のプライバシーポリシーで説明される目的で続けて処理される可能性があります。お客様がこのようなデータ処理に反対する場合は、プライバシーポリシー内に記載されている方法でご連絡いただく必要があります。お客様は、ライセンスの有効期間終了後、権利者は新しいデータを受け取らないことを認知しているものとします。

(c) 2021 AO Kaspersky Lab